投稿者: 鶏肋太郎

江戸幕藩体制を著した日本地図を見た拙者の歴史雑感「下剋上/新時代の開拓者」について思うこと

 先日、気分転換で筆者の姉が旅行のお土産(確か箱根旅行)で買って来てくれた『江戸(嘉永)時代 大名紋章城郭図』(発行元:望月アート企画室)を眺めていました。 こういう余暇が何とも楽しい一時でもあるものですが、上記の代物は、日本地図の中に、北...

天下人となる羽柴秀吉が持っていた『天地人』

 天下の覇者として君臨した織田信長が、配下の明智光秀による謀反、本能寺の変(1582年)で横死した直後、中国経略に従事していた羽柴秀吉が畿内へ取って返し、山崎合戦(いわゆる天王山決戦)で逆臣・光秀を滅ぼしたことにより、それまで織田氏麾下の一...

日本の武士と西洋の騎士が勃興した『中世』という時代

 皆様よくご存知のように、今年のNHK大河ドラマは鎌倉幕府、ひいては長きにわたる武士の世を創設に尽力した北条義時をはじめとする坂東武士/鎌倉御家人(東国武士団)を主人公した『鎌倉殿の13人』(作:三谷幸喜先生)であります。 『予測不能なエン...

織田信長が優れた経済感覚を持てた理由

戦国一、というより日本史上の英雄というべき人物は、『織田信長(1534年~1582年)』であることは皆様よくご存知の通りでございます。我々現代人が、その信長に惹かれる理由として挙げられるのは、それまでの一般的な既成概念には囚われず、合理的と...